プレミアム10%付区内共通商品券の販売予約はこちらから!
下記の画像販売予約専用サイトに移動します。
◆インター ネットでのお申込み
受付区分(A,B,C,D)全ての方が、インター ネットで予約申込みができます。手順は次のとおりです。
① 申込み期間は、5月17日(火)から、24日(火)午前0時までです。
② 世田谷区商店街振興組合連合会サイト(http://www.ukiuki setagaya.com/)から、【プレミアム10%付区内共通商品券】を開きます。
③ 購入希望者の情報(ログインID等)を入力します。
④ 氏名、住所、電話番号、生年月日、受付区分(A,B,C,D)、申込セット数、引換希望販売所番号を入力します。なお、申込セット数A、B、Dは、一人10セットまでです。Cの子育て世帯は、世帯主名でお申込み下さい。1世帯10セットまでです。
⑤ 入力を確認していただいた後に、事務局から自動的にお申込み確認メー ルを送信します。
⑥送信されたメールに記載されているUR Lにアクセスしていただくことにより、申込み登録が完了します。ただし、ハガキ申込み者と併せて、重複者チェックをいたします。重複申込みが判明した場合どちらかを無効とします。
⑦メールが届かない場合、入力されたメールアドレスが間違っている場合、又は迷惑メールの設定による可能性があります。メールの設定をご確認ください。
◆抽選
① 抽選は、ハガキ分と併せ、6月1日(水)(予定)に行います。
② 優先枠(A,B,Cで、7億円)を超えた場合の抽選を先に、次に、― 般予約(D、3億円)の順で行います。
③ 抽選結果は、翌日以降にメー ルでお知らせします。なお、当選者には購入予約券を自動送信します。
◆ダウンロード等
①パソコンで申込みの方は購入予約券をダウンロードして発売当日持参してください。
②スマホ、携帯利用者については、発売当日画面で確認します。
◆商品券販売
① 発売日(6月18日(土))に、購入予約券又はスマホ•携帯を持参し、指定の販売所で商品券を購入してください。代理人は身分の証明ができるものをご持参してください。
② ご購入の時間は午前10時から午後2時までです。
③ 指定の販売の時間を過ぎますと、無効になりますのでご注意ください。なお、予約にキャンセルが生じた場合、当日販売を行う場合があります。詳しくは販売所にご確認ください。
※お申込されたお客様の個人情報は、予約受付業務以外には使用しません。個人情報は世田谷区商店街振興組合連合会で、厳重に保管し、販売業務終了後は責任を持って破棄•消去いたします。
◆インター ネットでのお申込み
受付区分(A,B,C,D)全ての方が、インター ネットで予約申込みができます。手順は次のとおりです。
① 申込み期間は、5月17日(火)から、24日(火)午前0時までです。
② 世田谷区商店街振興組合連合会サイト(http://www.ukiuki setagaya.com/)から、【プレミアム10%付区内共通商品券】を開きます。
③ 購入希望者の情報(ログインID等)を入力します。
④ 氏名、住所、電話番号、生年月日、受付区分(A,B,C,D)、申込セット数、引換希望販売所番号を入力します。なお、申込セット数A、B、Dは、一人10セットまでです。Cの子育て世帯は、世帯主名でお申込み下さい。1世帯10セットまでです。
⑤ 入力を確認していただいた後に、事務局から自動的にお申込み確認メー ルを送信します。
⑥送信されたメールに記載されているUR Lにアクセスしていただくことにより、申込み登録が完了します。ただし、ハガキ申込み者と併せて、重複者チェックをいたします。重複申込みが判明した場合どちらかを無効とします。
⑦メールが届かない場合、入力されたメールアドレスが間違っている場合、又は迷惑メールの設定による可能性があります。メールの設定をご確認ください。
◆抽選
① 抽選は、ハガキ分と併せ、6月1日(水)(予定)に行います。
② 優先枠(A,B,Cで、7億円)を超えた場合の抽選を先に、次に、― 般予約(D、3億円)の順で行います。
③ 抽選結果は、翌日以降にメー ルでお知らせします。なお、当選者には購入予約券を自動送信します。
◆ダウンロード等
①パソコンで申込みの方は購入予約券をダウンロードして発売当日持参してください。
②スマホ、携帯利用者については、発売当日画面で確認します。
◆商品券販売
① 発売日(6月18日(土))に、購入予約券又はスマホ•携帯を持参し、指定の販売所で商品券を購入してください。代理人は身分の証明ができるものをご持参してください。
② ご購入の時間は午前10時から午後2時までです。
③ 指定の販売の時間を過ぎますと、無効になりますのでご注意ください。なお、予約にキャンセルが生じた場合、当日販売を行う場合があります。詳しくは販売所にご確認ください。
※お申込されたお客様の個人情報は、予約受付業務以外には使用しません。個人情報は世田谷区商店街振興組合連合会で、厳重に保管し、販売業務終了後は責任を持って破棄•消去いたします。
プレミアム10%付区内共通商品券予約販売のお知らせ
プレミアム10%付区内共通商品券の販売が決定
1万円で1万1千円分のお買い物ができるプレミアム10%付区内共通商品券を販売します!区内商店街でのお買い物にご利用ください。
・お一人様10セットまで、お買い上げいただけます。
(子育て世帯は1世帯で10セットまで)
・1セットは1万円で「1,000円券8枚+500円券6枚=11,000円分」 とお得になっています!
・ご購入は16歳以上の方に限らせていただきます。
・「世田谷区内共通商品券」のステッカーのある区内の約3,500店舗でご利用できます。
・有効期限は 平成28年6月18日(土曜日)~平成28年12月17日(土曜日) までです。
(有効期限の過ぎた商品券は使用できませんでご注意ください。)
1万円で1万1千円分のお買い物ができるプレミアム10%付区内共通商品券を販売します!区内商店街でのお買い物にご利用ください。
・お一人様10セットまで、お買い上げいただけます。
(子育て世帯は1世帯で10セットまで)
・1セットは1万円で「1,000円券8枚+500円券6枚=11,000円分」 とお得になっています!
・ご購入は16歳以上の方に限らせていただきます。
・「世田谷区内共通商品券」のステッカーのある区内の約3,500店舗でご利用できます。
・有効期限は 平成28年6月18日(土曜日)~平成28年12月17日(土曜日) までです。
(有効期限の過ぎた商品券は使用できませんでご注意ください。)
◇商品券見本

予約について
予約受付は、5月17日(火曜日)~23日(月曜日)まで
(専用ハガキの場合は5/23消印まで有効)
※5月17日(火曜日)朝刊折込チラシの専用ハガキまたはこちらのサイトにてお申し込みください。
【優先予約】 平成28年6月18日現在で
A.65歳以上の高齢者の方
B.障害のある方(身体障害者手帳、愛の手帳、精神障害者手帳をお持ちの方)
C.子育て世帯(中学3年生までのお子様がいる世帯)
※優先枠(7億円)を超えた場合は抽選になります。
【一般予約】
D.一般枠(3億円)を超えた場合は抽選になります。
予約分の販売について
予約を受付けた方の販売日などは、下記のとおりになります。
また、販売の詳細については、こちら(PDF)をご確認ください。
『 61カ所の商店街 』 ⇒ 6月18日(土曜日) 午前10時~午後2時まで
当日販売について
今回は基本的に予約申し込みとなります。予約にキャンセルが生じた場合、
販売に余裕が生じた場合は当日販売を行います。
キャンセル状況等によっては、当日販売がない可能性もあります。詳細は以下のとおりになります。
(1)予約キャンセルが生じた場合
各販売所にお問い合わせください。
販売所については、 こちら(PDF)をご確認ください。
(2)販売に余裕が生じた場合
当日販売状況等については世田谷区商店街振興組合連合会事務局
(TEL:3414-1432)までお問い合わせください。
※通常営業時間は午前9時~午後5時まで(土・日・祝日を除く)
なお、6月18日(土曜日)及び19日(日曜日)は臨時営業しています。
その他
ご不明な点については、世田谷区商店街振興組合連合会事務局までお問い合わせください。
電話:03-3414-1432 FAX:03-3410-1651
予約受付は、5月17日(火曜日)~23日(月曜日)まで
(専用ハガキの場合は5/23消印まで有効)
※5月17日(火曜日)朝刊折込チラシの専用ハガキまたはこちらのサイトにてお申し込みください。
【優先予約】 平成28年6月18日現在で
A.65歳以上の高齢者の方
B.障害のある方(身体障害者手帳、愛の手帳、精神障害者手帳をお持ちの方)
C.子育て世帯(中学3年生までのお子様がいる世帯)
※優先枠(7億円)を超えた場合は抽選になります。
【一般予約】
D.一般枠(3億円)を超えた場合は抽選になります。
予約分の販売について
予約を受付けた方の販売日などは、下記のとおりになります。
また、販売の詳細については、こちら(PDF)をご確認ください。
『 61カ所の商店街 』 ⇒ 6月18日(土曜日) 午前10時~午後2時まで
当日販売について
今回は基本的に予約申し込みとなります。予約にキャンセルが生じた場合、
販売に余裕が生じた場合は当日販売を行います。
キャンセル状況等によっては、当日販売がない可能性もあります。詳細は以下のとおりになります。
(1)予約キャンセルが生じた場合
各販売所にお問い合わせください。
販売所については、 こちら(PDF)をご確認ください。
(2)販売に余裕が生じた場合
当日販売状況等については世田谷区商店街振興組合連合会事務局
(TEL:3414-1432)までお問い合わせください。
※通常営業時間は午前9時~午後5時まで(土・日・祝日を除く)
なお、6月18日(土曜日)及び19日(日曜日)は臨時営業しています。
その他
ご不明な点については、世田谷区商店街振興組合連合会事務局までお問い合わせください。
電話:03-3414-1432 FAX:03-3410-1651
お知らせ
- 掲載日
- 平成26年12月18日(木)
- 「政府インターネットテレビサイトからの引用」
- 大型店の進出、後継者不足による空き店舗の増加、地域住民の高齢化などでかつての賑やかさを失いつつある全国各地の商店街。地域コミュニティの核として重要な役割を担う商店街、その活性化を進めるための施策や、各商店街が問題点を解決するために様々なサポートを受け、「商店街活性化事業計画」に沿って賑わいを取り戻しつつある商店街の取組などについて、全国商店街振興組合連合会理事の桑島俊彦さんをお招きして詳しく解説します。
- 平成28年4月1日 商連報149発行
- 「世田谷区内共通商品券・ご利用約款」を記載しました
- 平成28年1月1日 商連報148発行
- 平成28年1月1日 桑島会長新年ご挨拶
- 平成27年10月1日 商連報147発行
- 平成27年7月1日 商連報146発行
- 平成27年6月16日 商店街散歩更新 優良商業地視察「全国商品券大会」in新潟
- 平成27年6月7日 商店街散歩更新 クリーン大作戦
- 平成27年6月2日 商店街散歩更新 「まちバル」販売促進研究会
- 平成27年3月10日 商店街散歩 商業地視察 「六角橋商店街」
- 平成27年1月1日 桑島会長新年ご挨拶
- 平成26年12月18日 「政府インターネットテレビ」に桑島会長が出演
- 平成26年10月1日 商連報143発行
- 平成26年7月1日 商連報142発行
- 平成26年4月1日 商連報141発行
- 平成26年1月7日 世田谷区商店街連合会賀始交換会
- 平成26年1月5日 商連報140発行
- 平成26年1月1日 桑島会長新年ご挨拶
- 平成25年10月1日 商連報139号発行
- 平成25年7月1日 商連報138号発行
- 平成25年7月4日 優良商業地視察研修会(商品券大会)
- 平成25年4月1日 商連報137号発行
- 平成25年1月1日 桑島会長新年ご挨拶
- 平成25年1月1日 商連報136号発行
- 平成24年11月1日 桑島会長旭日中綬章記念祝賀会
- 平成24年10月1日 商連報135号発行
- 平成24年7月1日 商連報134号発行
- 平成24年4月18日 会長挨拶更新
- 平成24年4月1日 商連報133号発行
- 平成24年1月1日 商連報132号発行
- 平成24年1月1日 会長挨拶更新
- 平成23年12月1日 商連60周年記念
- 平成23年10月1日 商連報131号発
- 平成23年9月8日、9日 防火・防災安全体制強化の関する協定
- 平成23年8月18日 用賀商店街「被災地の復旧・復興への取り組み」に大臣表彰受賞
- 平成23年8月6日~7日 第34回 ふるさと区民まつり
- 平成23年7月18日「シモキタオープンイノベーション」 オープン
- 平成23年6月29日 商連報130号発刊
- 平成23年6月29日 世田谷区商店街連合会青年部総会
- 平成23年6月28日 世田谷区商店街連合会女性部総会
- 平成23年6月16日 世田谷区商店街連合会通常総会
- 平成23年6月4日 プレミアム付き区内共通商品券販売
- 平成23年4月22日 違反対象物の公表制度4/1よりスタート
- 平成23年4月13日 三軒茶屋銀座商店街(振) 世田谷消防署連携協定を締結
- 平成23年4月1日 指導委員会の開催のお知らせ 4月21日(木)午後1時30分~ 世田谷区産業プラザ2階 詳細はこちら(会員専用)
- 平成23年3月31日 ウキウキ世田谷どっと混むサイト完成!