東日本大震災被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。 年頭にあたり謹んでご挨拶申し上げます。 皆様方におかれましては、つつがなく新年をお迎えになられたこととお慶び申し上げます。 旧年中は、世田谷区商店街連合会創立60周年にあたりましたが、皆様のご理解、ご協力により無事に節目の年を迎える事ができました。 心より感謝申し上げます。 さて昨年は、3月に東北地方を襲いました未曾有の東日本大震災や9月の台風12号の上陸等によります自然災害、或いは記録的な円高等によって日本経済は大きな打撃を受けました。 また、世界に目を向けますと、エジプトやアルジェリア等中東諸国の政権交代やギリシャに端を発しましたヨーローッパ経済圏の混乱など、日本も世界も大きく変化する激動の一年でありました。 これら影響を受けて、我が国の経済も不透明感を増し商店街を取り巻く環境も一段と厳しくなっていると申しあげる事ができます。 このような状況ではございますが、昨年はプレミアム付き商品券を6月4日と11月19日の2回、合計10億円販売し区民の皆様の経済支援に少しでもお役に立てたのではないかと思っております。 特に11月19日は、朝から雨の降るあいにくの天候でしたが、予約された高齢の方や列をつくったお客様に12時から販売し、夕方には完売となりました。ご購入頂いた皆様には厚く御礼申し上げます。 世田谷区では、平成16年に「世田谷区産業振興ビジョン」を定め、商店街を「地域の区民の日常生活を支える公共的役割を担う」と位置づけました。 商店街は、日常生活用品や生鮮食料の販売はもちろん、憩い、くつろぎ、にぎわいの場を、区民の皆さんとつくっていく役割担っています。 加えまして商店街は、地域活力の中心となり、地域の文化や伝統を守り育て、きちんと次代に引き継いでいく使命が有るとも考えています。 世田谷区商店街連合会では、区内102の商店街が加盟し一丸となって魅力あるまちづくりに取り組んでまいります。 新しい年を迎えるにあたり、今までにも増して区民の皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。 |