世田谷区内共通商品券
(プレミアム付の商品券ではありません)
世田谷区内共通商品券
商品券について
商店街会員専用ページ
(理事会資料などが閲覧できます)

最新版 2011.05.10
(※パスワードが必要です)

商店街

太子堂商店街振興組合

(たいしどうしょうてんがいしんこうくみあい)

URL http://www.taishidoshotengai.com/


◆商店街の沿革
私共、太子堂商店街は、前身の「太子堂銀座会」の設立が23年で、現在の理事長でもある先代の佐藤春治氏により6、7軒で設立されました。
その歩ご着実に歩みを重ね、平成20年に設立60周年を迎えることができました。


◆商店街の現状

当商店街は国道246号と淡島通り(県道423号)を結ぶ茶沢通り沿いに面しており、 三軒茶屋の商店街の一つとして皆様に愛され続けてきました。
加盟店舗数は80店舗を超えており、日曜日、祝日は歩行者天国として道路も開放され 近隣の皆様をはじめ沢山の方々にショッピングを楽しんでいただいております。
また平成20年の暮れにはイルミネーションを設置し、商店街が明るくなりました。
子供、若い人、お年寄り皆が世代を越えて楽しんでいただける商店街を目指しております。
今後も皆様の様々からご意見を頂き、もっとたくさんの方々からご利用頂ける商店街を目指していきたいと思っております。


◆今後の展望
今年は東日本大震災に見舞われ、商店街の中のお店も多少の被害が出ましたが、震災により商店街の重要性も改めて感じさせられました。今後の復興支援の手助けや地域との連携のあり方など課題は様々です。消防や警察、地域の方々と積極的な話しあいが必要だと感じます。
また、チェーン店や大型店の出店などで、地元の経営者は減ってきておりますが、商店街以外の地域の方々と共に協力し、街の顔としてまた、コミュニティーの場として活性化をしていきたいと思っております。