世田谷区内共通商品券
(プレミアム付の商品券ではありません)
世田谷区内共通商品券
商品券について
商店街会員専用ページ
(理事会資料などが閲覧できます)

最新版 2011.05.10
(※パスワードが必要です)

商店街

世田谷地区
【三栄会】

  • 商店街の沿革

50年と言う月日は、決して短いものではなかったことと思います。
終戦時の苦しみを乗り越えて、今日までの繁栄の礎を築いていただき、先輩各位の功績に感謝致しますとともに、創立50周年を機に、なお一層の努力と精進をここにお誓いいたします。商店会の一致団結のもとに、次の時代に備えるため、これからの各行事を展開しつつ、商店会の活性に向けて前進していく構えであります。よろしくご協力のほど、お願い致します。

  • 商店街の現状

バブル崩壊後、家計消費の不振で、小売店の売り上げは伸び悩む一方で、回復もせず小売店の経営は苦境に立たされています。
その上、大型店の営業時間の延長と低価格競争のあおりを受けて、小売専門店を取り巻く環境は、ますます厳しいものになっております。
こうした状況の中にあって、我々商店会は、消費者をどんどん呼び込めるように勇気を持って新しいことに挑戦し、後継者を育成し、一致団結して取り組んでいく所存です。

  • 今後の展望

21世紀を迎えたにもかかわらず、バブル崩壊後の後遺症から未だに立ち直る事が出来ないでいます。会員の減少、相変わらずの先行き不透明な経済、景気回復に期待できない状況が続いています。
ですが、我々三栄会は、消費者にとって魅力のある商店会つくりを目指して、年3回のイベントを実施し、小売店専門の活性化に向けて全力をそそぐ覚悟です。