世田谷区内共通商品券
(プレミアム付の商品券ではありません)
世田谷区内共通商品券
商品券について
商店街会員専用ページ
(理事会資料などが閲覧できます)

最新版 2011.05.10
(※パスワードが必要です)

商店街

芦花公園商店街振興組合

(ろかこうえんしょうてんがいしんこうくみあい)

URL  http://www.m-roka.com/

 

◆商店街の沿革
京王芦花公園駅の南側徒歩5分のところに世田谷文学館がある。そこまでの道のりにわが芦花公園商店街振興組合の商店が軒を連ねている。
昭和22・23年頃に芦花公園商栄会が設立され、振興組合として再編されたのは今から23年前の1988年。地理的な事情から、世田谷区と同時に杉並区(及び都商連)の振興組合としても参加・加盟しているのが当会の特徴のひとつであろう。


◆商店街の現状
納涼大会などはごく普通に行われているが、当会のいちばん大きな活動はなんと言っても10月第4日曜日に1日だけ開催される「芦花まつり」だ。
これは当地に緑の明治の文豪 徳富蘆花が静養の為に群馬・伊香保温泉に移った日を記念して、振興組合設立の年から毎年行われているものである。旧甲州街道沿いに200もの店が並び、4,5万人の人出で賑わうこのイベントは、芦花公園ならではの行事として今後も大事に続けていきたい。


◆今後の展望
現在、世田谷区烏山総合支所を中心にこの地区の見直レ再開発が検討されている真っ最中である。
また駅前の環境整備という事で、スーパーのサミット等がセットバック、今の狭い道路幅を12mまで拡張させる。駅前団地も階数を減らして景観に配慮したものとし、駐輪場もなんとか1000台分を確保して、問題になっている不法駐輪の減少を含め、歩きやすさ・安全性を高める方針だ。
3年前から街づくり協議会を発足し、よりよい街にと地元の方々と一緒に頑張っております。