烏山西口駅前商店街振興組合
(そしがやしょうてんがいしんこうくみあい)
◆商店街の沿革
京王線千歳鳥山駅改札口と旧甲州街道を結ぶ約200メートル程の道路とそれに平行して西側にある100メートル程の道路が当商店街です。1950年頃から周辺地域に団地が続々建設され、人口も増え店舗も増加して商店会を結成し街路灯を建て共同売り出しをするなど商店街らしくなり、1984年11月に振興組合組織にして、スタンプ事業にを始め、月一回の朝市等を始めかなりの盛況で平成に入るまで続き、それ以後大きなイベントも無く現在に至っております。
鳥山駅周辺には四つの商店街があります。
◆商店街の現状
現在組合員数は65名。飲食、サーピス店が半分以上、物品販売10店位です。関店した個人店の後には、チェーン店が開店してとりあえず空店舗はありませんが、残念ですが賑わいのある商店街にはいまいちです。
鳥山駅前商店街の売出し、スタンプ事業に参加させて頂いております。
◆今後の展望
長引く不況の中、この数年で周辺地域にかなりの大型店、スーパーが開店致しました。商店街にとっては非常に厳しい時代になっております。これからは今まで以上に、一致団結をして、周辺商店街と協力して地域に必要とされる商店街を目指していきたいと思います。